04月23日 23:18
所作に現れる、人と なり。
ツィッターで話題にした
とあるご飯屋さんで
私の斜め前の席に座って
ごはんを食べていた男性、
お行儀がワルくて
ドン引きでしたーーー

20代だと思うんだけど
足を組んで ひじをテーブルにつけて、
足を組むだけなら まぁ
ありがちかもしれないけど
靴を脱いでたのーーー

自分んちじゃないんだし、
ごはん 食べるところで
他人が近くにいるのに
靴 脱いで 足 組むのは
やめてくれーーー

箸を置く時には
投げ捨てるように 置くし、
なんかね、
視野に入ってくると
不快な感じでした

"私のごはんが出てくる前に
さっさと食べて さっさと帰ってね"
って願ってしまいました

ちょっとした所作で
その人の【人となり】って
伝わってきますよね

きっとあの男性のお母さんは
ちゃんと躾けしなかったんだろうなぁ、
あぁ、もしかしたら お母さんも
ちゃんと躾けをされなかったから
自分の子供も躾けができなかったんかなぁ、
箸を投げ捨てるあの感じ、
きっとフラストレーションが
溜まりに溜まってるんだろうなー、
人間関係や 仕事も
きっとうまくはいってないんだろうなー、
上司や先輩に可愛がられては
ないんだろうなぁー、
後輩からも 好かれてないんだろうなー、
そりゃ、フラストレーション
溜まるよねー、
でも同情はしない。
その現実を生み出したのは
君自身だから、
って思いました

どこにいても、何していても
人を不快な気分にさせる人もいれば
どこにいても、何をしていても
人の気持ちを和ませるような人もいる

私は 後者になりたい、
なります


しずく


出勤予定

リクエスト出勤可能です

出勤のリクエストがありましたら
早めにお店にご連絡
よろしくお願いします
