こはく さん (熟年カップル(名古屋))   

06月15日 9:21

おはようございます。

梅雨入りと記憶の扉




雨の匂いに立ち止まります





シトシト、ポツポツ、時にザァーーッと雨音奏で



音も匂いも

空気の質感までもが変わって行くこの時期





私はいつも

「記憶の扉」が開くような気がしています




それは

子供の頃、通学路に咲く紫陽花の上に、 よくカタツムリを見つけたんです





あの、ゆっくりした動きが、梅雨の空気と相まってました




最近は、あまり見かけなくなったのは、どこか寂しいです





町中が雨の匂いに包まれて


空が重たく垂れ込めて


家では
部屋干しの洗濯物が乾かなくて



困っていた母の顔をふと思い出しました




あれも

確かに
「梅雨の風景」だったなと
懐かしくなりました




勿論、集中豪雨や災害は心配です




でも、自然のリズムに合わせまして、ふと立ち止まるタイミングがある事


それ自体が、私ににとって"恵み"なのかも知れません




雨音の中にそんな静かなメッセージが含まれているような気がします





皆様

良い一日をお過ごし下さいませ