03月24日 9:16
おはようございます。
昨日
土筆(つくし)を見つけました
育ち過ぎて?
白っぽい土筆(つくし)?
今シーズン初なので
スマホで写真を撮ろうと思い
土筆(つくし)に近寄って行きますと
そこは
少し斜面になっていましたので
少し這いつくばるようにして写真を撮っていますと
私を見るなり
溝掃除をしていたご年配の女性が寄って来て
「何撮っているの?」
と尋ねられまして
「土筆(つくし)です。この辺では珍しいんです。」
と2本の土筆(つくし)を指さして言いました
その方は
「あら!毎日見てるのに気付かなかったわ」
と土筆(つくし)を見入ってました
すると
「あっ!ここにもあるわ!
あそこにもあるわ!」
と、次々に別の土筆(つくし)が出ているのを見つけてくれました
回りが枯草でベージュだったので
私には見えていなかったようです
「もっと沢山生えてたら
食べるのにね♫♩♪」
と笑い合いました
("⌒∇⌒")
ひとしきり
土筆(つくし)の思い出などを話して
その場でお別れして来ました
他の花を撮っていても
あまり
そんな会話には、ならないのですが
土筆(つくし)の時は
いつも会話が弾みます
私はこれを
「土筆連鎖」と呼んでいますwww
食べる程の土筆(つくし)はなかったのですが
今年も「土筆連鎖」をほのぼの味わいました
土筆(つくし)五目ご飯はとっても美味しい春のご飯です
これ食べると春が来たなと思います
下処理とかが面倒で作らないのですが
母がよく作ってくれて春になると食卓に登場してました
食べると心も春になります
土筆(つくし)
マジマジと見ながら
春ですね♪♫♩