こはく さん (熟年カップル(名古屋))   

02月28日 9:16

おはようございます。

最強寒波が何度も来たせいで

梅の花や遅咲きの水仙の開花が遅れて

寂しい想いで見て回りました


(まるで徘徊してるようwww)








香りが素敵なロウバイの花は

梅の木の近くで咲いていましたが

例年だと、梅の花が綺麗に咲いている樹が、未だ開花してませんでした




ふと見れば

ご近所さま宅の手入れの行き届いた玄関先では



ふわふわした優しい色合いのプリムローズが咲いていました

可愛らしい―♪♫♩





こんな春を感じさせる花が大好きです





すぐ隣には

小さくて愛らしい、ピンクのプリムラの花・・




それと

黄色のプリムラが

仲良く元気に咲いてました








例年満開の梅の花が楽しめますが


今年は、4分の咲きだと

TVで放映していましたが

やっぱりその通りでした




春が待ち遠しい今日この頃です






近所の緑道沿いの壁にツタ(蔦)がはっていました




夏には緑、秋には紅の彩を街に与えている蔦(ツタ)の壁




冬は、葉を落として

その活動の跡が顕になってました



先へ先へと伸びる生命力



この時期だからこそ


目にできる光景でしょうか・・・




普通の木立ではそんな事思わないのに


ツタの壁を見て感傷にふけれる私でした




なんとも

不思議・・・・な朝事情